TAKASHI IFUJI book house stand本箱 本棚 スリム 本棚 完成品イフジデザインスタジオ 北欧家具 バーチ材 サクラ かわいい

TAKASHI IFUJI book house stand本箱 本棚 スリム 本棚 完成品イフジデザインスタジオ 北欧家具 バーチ材 サクラ かわいい

木をそのまま使った家具。

メンテナンスをして何十年という長い年月に渡って 愛用していただけます。

「良いものを長く使う」という点では、 実はとても環境によいのです。

「家具を作るから必然的に木を使い続ける仕事。

だからこそ、森の木を頂いた感謝を また森に返していきたい。

」 そんな思いから、北米にアメリカンウォールナットの 植林作業を行っています。

当店の家具はご注文を頂いてからの製作となりますのでご購入の際にいくつか注意して頂く点がございます。

■ ■ ご購入の際のお支払い方法はカード、銀行振込の前払いのみとさせて頂きます。

代金引換はご利用頂けませんのでご注意下さい。

家具の製作に取りかかってからのキャンセルは原則としてお受け致しかねます。

やむなくキャンセルされる場合はキャンセル料として、商品代金の50%を頂きますのでご了承下さい。

鳥の巣のようなとってもかわいらしい本箱です。

デザインは井藤隆志氏。

巣箱=bird houseからbook house=本の家と名付けています。

本が一休みのために戻る家、本が次にお呼びがかかる出番を待っている家。

そんなイメージでデザインされています。

お気に入りの本を手元に置けるかわいい本の小屋。

多くはないですが中に数冊、上に読みかけの一冊収納できます。

ベッドサイドやソファ横など読書を楽しむ自分だけのスペースにおすすめです。

釘を使わず、蟻組(ありぐみ)という継ぎ目はとても美しく仕上げられています。

北欧家具で使用されることが多いバーチは白っぽい色味。

材質は硬く、均等で緻密な木肌を持ち、反りなどの狂いが少ないのが特徴です。

水に強く、粘りや強度もあるため床材や家具材として使用されることが多いです。

■仕様 ■商品名/book house ■材質/バーチ ■重量/約1kg ■生産地/日本 ■納期/約3〜4週間 ■TAKASHI IFUJI / 井藤隆志 1969年岐阜県生まれ。

 筑波大学にてプロダクト・デザインを学ぶ。

富士通株式会にて情報機器の製品デザインに従事。

 99年渡伊、フリーランスデザイナーとして活動。

02年帰国、イフジデザインスタジオ設立。

07年、大同工業大学(現:大同大学)情報デザイン学科准教授就任。

現在に至る。

1996年海南デザインコンペティション 家具部門賞、1999年red dot design award / Highest-Design Quality受賞(合作、ドイツ)、2001年International Design Yearbook、2001選定(イギリス)、2003年100% Folding Chairs Competition 入賞(イタリア)


  • 商品価格:41,800円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)
  • ショップ  :スタイルデコ

購入する

購入する